遅すぎた

syouden

2020年05月15日 01:25

沖縄は梅雨入りいます。
だいたいいつも梅雨入り宣言すると晴れます。


世帯向けのアベノマスクはまだ届きませんが、学校向けのアベノマスクは届きました。
小学生組2枚、中学生1枚の合計3枚
登校日と課題提出日に配布されました。


3枚中、1枚は髪の毛のようなものが混入しています。
1枚はけっこうなほつれがあります。
1枚はひっかき傷のような傷が表面にあります。

3枚中3枚がなんらかの問題点ありです。

ただで配布されているものなので、こんなもんなのかもしれませんが、とても商品にはなりません。
一般企業が販売していたらクレームで炎上してるでしょう。

このアベノマスクに466億円かかってるそうです。
そして不良品続出のため検品作業に8億円追加だそうです。

世帯向けの配布は東京、大阪、福岡などの大都市のみ、地方の配布は準備中だそうです。

そして、ドヤ顔でマスクを配ります!
と言っていた人は今日の会見で緊急事態宣言を解除すると、またドヤ顔でいっていました。

結局、マスクはこないうちに解除です。

今や、ちまたのあちこちでマスクは販売しています。
当初1枚1000円とかしていたが最近は1枚数十円です。

466億円+8億円のアベノマスクは、遅すぎたため必要なくなりました。
まだ配布していない分だけでもやめればいいのに……
郵便に払う分だけでも20億円とか言われてるし、やめればそれだけでもなくなる……

こんな時でも利権をとるからこんな事になる。

なにやるのも遅すぎた
金を配らずマスクを配るのも遅すぎた
2週間で配ると言った給付金も遅すぎた。

そして本人が辞めるのも遅すぎた