喉が痛い時の民間療法
この季節は文字通りの三寒四温。
3~4日寒い日が続いたら3~4日ポカポカ日和
昨日は汗をかくほど暑かったのに、今日は鍋が恋しいぐらい寒い
これがだんだんと二寒五温になって一寒六温になって七暑になっていく
しかしこう気温差があると体調崩すよね
喉が腫れて唾を吐くと血が混ざる
小さい時から扁桃腺肥大で何度も切った方がいいと言われてきたが断固拒否
高校の時は史上最高に腫れ上がり息がしにくい、普通に呼吸するだけで笛みたいな音がなる。
病院いくとここでは無理と言われ大学病院へ紹介状出された。
その時はちょっとヤバいかもって思ったな
これじゃぁ食べれないし、これ以上腫れると呼吸が出来なくなるから即入院と言われたが、これも嫌で拒否。
毎日朝と夕方点滴にくるって事で入院はなんとか免れた。
学校行く前と学校帰りに1週間ぐらい通った。
その後も年1ぐらいはけっこう腫れる
ただ毎日海に通って潜ってた数年間はなぜか1度も腫れなかった。 海水は喉に良いのかも
腫れる時は腫れる前日ぐらいになんとなくわかる
そうなると、うがいと喉スプレーに龍角散。
うがいとスプレーは茶色のポビドンヨードは全く効かない
アズレンが主成分の奴は劇的に効く。
うがいしてもダメならこれ!
梅干しを網で黒焦げに焼いて、ぬるま湯が入ってるコップに入れてぐちゃぐちゃに潰す、そこに蜂蜜をティースプーン1杯入れ良く混ぜゆっくり飲む
焦げるぐらい焼くのが大事
梅干しは焼くとメムラフールと言う成分が生まれこれが効く。
これソッコーで効果有り
1晩で劇的に治る。
喉が腫れたらお試しあれ