なんかへん
最近、なんか上の娘っ子が変・・・
下の子が出来たらやきもち焼くよ
って周りから言われてたけど
全然そんなことはなかった。
最初こそ不思議そうな感じだったけど
『可愛い可愛い』って言いながら
下の子を可愛がってくれてた。
しかし・・・・・
最近、下の子の名前を言いながら
『○○嫌い・・・』って言う事がある・・・・
泣くからどうしても下の子をかまってしまう。
その行為を見てる上の子の視線が・・・
出来るだけそんな上の子の気持ちを考えて
何もない時は上の子を優先にしてるつもりだけど・・・
下の子をあやしてる時に限って上の子が駄々をこねる
上の子の気持ちもわかるけど・・・
当たり前かもって思うけど・・・
難しい・・・上の子はまだ3歳。
3歳の子に過剰に期待してる自分がいる
まだ3歳なのに・・・『おねえちゃんでしょ』って言ってしまう。
3歳になって3ヶ月しか経ってないのに・・・
期待と押し付けは違うのになぁ~
気持ちと言動に差が出てしまう・・・
難しい・・・親ってみんなこんなものなのか!?