今度こそ

syouden

2007年08月04日 14:47

復活です!
のはず・・・

昨日の夕方から平熱にもどり
今も平熱です。
久しぶりに姉妹揃って熱がありません。
うれしい~~~

あまりに長期、発熱が続くので
昨日、大きな病院にいってきました。

今までの経過など全てを話して
血液を検査することに。

採血などしたことがない娘は
今からなにが起こるのか
戦々恐々・・・

先に復活して元気いっぱいの下の子は
落ち込む姉のことなど知る由もなく暴れています。

腕をつかまれ押さえつけられ
身の危険を感じた娘さんは
大泣きでした。

確かに小さな手の甲にある
非常に細い血管から採血するのですから
大変です。

検査の結果次第で点滴を
落とすかもということで
ラインは確保したまま
検査結果を待つことに・・・

昼食がまだだったので
病院内のコンビニでお弁当を買って
食べることに

押さえつけられて採血されたことで
人間不信に陥ってる娘は茫然自失・・・

娘はほとんど食べることもなく
待合室へ

で、結果はというと・・・
ただの『風邪』ということでした・・・

WBCは9850とほぼ正常値。
Hbも正常値で貧血などもなし
NaやClなども正常値で脱水もなし
CRPは1.2と若干高めで
WBCとあわせて、体内になんらかの菌が入ったのは
間違いないだろうけど
自分の免疫でしっかり対処できてるとのこと。

1ヶ月近くも不調が続き、この1週間40度近い
高熱が出ていたとは信じがたいぐらいの結果だそうです。
医者曰く
『この子は非常に優秀な免疫機能を持っている。
今の時期に色んな菌に触れて抗体を作ることで
小学校に上がる頃にはかなり丈夫な体が完成するだろう』
とのこと。

いろんな話を総合すると
娘は3歳になった、この春まで
ほとんど子供と接する機会がなく
抗体をほとんど持っていない状態だったこと

その状態で保育園に行った為、
いろんな菌に接する機会があるため
今のようにしょっちゅう発熱する。

しかし自分自身が持っている優秀な免疫機能で
その菌を潰して抗体を獲得し続けている。

今回はたまたま強力な菌が重なったため
不調が長引き、高熱が出た。

結論としてはほっといても大丈夫!!

こんな元気な顔をしてる、病人はいないと言われました。
たしかに40度近い熱があるときは、ちょっと元気がなかっけど
39.5熱があっても普段と同じように遊んでいたもんな。

保育園に行くまでは熱が出ても数時間で下がるし
両親が寝込んでいてもうつる事すらなかったから
最近の不調が心配だったし、本当は弱いのかと
思ったりしたけど、違いました。

いたって健康体だそうです。

いや~~

よかったよかった!!