開始

syouden

2008年06月02日 10:09

最近、次女さんの練習が開始されました。
なんの?と言うと、それはトイレのトレーニング。

長女さんは2歳前後から始めましたから
次女さんは半年ぐらい早いトレーニング開始です。
といっても、オマルに座る程度ですけどね。

保育園でもトレーニングを始めているみたいですから
家でも始めてみようとなりました。

ここ最近、おしっこをしたらオムツの前の部分をつまんで
なにか訴えていたり、長女さんがトイレにいくと
自分もオムツを脱いで用を足そうとしてみたりと
『トイレでする』という意味がわかりつつあるようです。

やはり上の子がいると下の子は早いですね。
なんでもマネするので、こういうものもマネをして
覚えていくみたいです。

最近では、発音もしっかりしつつあり
言葉で伝える事も出来るようになってきています。

前にも書いたのですが長女は挨拶やお礼がしっかりしています。
親は全然ダメでよく叱られるのですが・・・・
誰が教えたわけでもないのですが
不思議と挨拶などはできるのです。

こんなところもマネをしてくれますので
次女も 『ありゅがたぁ』(ありかとう) とか
『バイヤイ』(バイバイ) とかの言葉はよく聞きます。

でも一番よく発するのは

『ヤメ~!』(だめ~)

長女と物の取り合いをしてる時の言葉です・・・・