涙の数だけ・・・

syouden

2012年08月13日 00:11

号泣でした・・・

今日のbattle。

長女は3回目の参戦、さすがに過度の緊張もなく
今までで一番活き活きとしてムーブだったと思います。
予選落ちで敗者復活もダメでしたが・・・
人が審査して優劣をつけるのですから
そのあたりの勝ち負けはしょうがないところです。

私がよく参戦しているドックショーとよく似ています。
完璧と思えるプレゼンをしても興味すら示してくれなかったり
なんで?という犬が勝ち上がったり・・・

確実に前には進んでいると思うので
そのうち勝ち上がっていくでしょう。

初参戦した次女。
本人はやる気満々で自主練も黙々とやっていました。
自分のレッスン時間以外もスクールに行って
隅の方で一人で黙々と踊っていたらしく
先生にも優勝するんじゃない
なんて言われたそうで・・・(もちろんリップサービス)

勝つ気満々で行ったのですが・・・
10歳以下の部に参戦して次女が5歳で
参加19人中最年少、ダンス歴も5ヶ月と一番短い。
勝てるわけないのが現状だけど
自由に動かすとけっこうなもんだし
もしかしてなんて思ったりもしたのですが
予選結果順も下から何番目か・・・

もちろん敗者復活戦も気合い入れて踊ったものの・・・

終了と同時に号泣・・・

そう言えば、長女も初参戦の時
終わったら泣いてたけど
それは緊張で自分の思いどうりに動けなかった
というところからの自分への悔し涙。
ウルウルって感じで泣いているのを
悟られないようにって感じだった。

しかし次女はちょっと違う
勝てなかった事自体にストレートに
気持ちをぶつけた悔し涙。
自分では今の力を出し切ったつもりらしい
それでも勝てなかったって言うところの
悔して悔しくて会場で声を出して号泣。

帰ってきてすぐに音楽かけて練習していました。

こういう感情は大切です。
負けてもシラっとしてるより
感情出して悔しがることで次につながる。

大丈夫!
涙の数だけ強くなれる。
いっぱい泣いてどんどん強くなれ!!