危機一髪

syouden

2014年12月02日 10:04

国際カーニバルに出演。

16時からダンスショー、18時からコンテストと
ハードな日程。

リハなどの関係で二人とも12時にはスクール入り。

毎年、国際カーニバルに出演してるけど
このイベントはギャラリーが多いです。

国際カーニバルと言うだけあって、ギャラリーも
国際色豊かです。日本人と違ってあちこちで
踊りはじめて、みんな楽しそう。

そんな、雰囲気の中で精一杯踊ってきました。


弾ける次女さん。


弾ける長女さん。


ソロも増えてノリノリ。


かっこよく"マグナム"登場。


日も暮れて、ギャラリーもたくさん、
ストリートらしい雰囲気の中コンテスト開始。

実は今回、長女は背水の陣で望むコンテストでした。
と言うも、先生とチームのメンバーで話し合い
今回結果が出なければ、チームは一旦解散する。

となっていました。頭打ちになってる現実を
考えて、モチベーションのアップのためにも
一旦解散して、どうして行くか考えた方がいいのでは
となっていたのです。

いままでも、何度かチームの解散を経験してきた長女。
チームに所属出来ない(出番が減る)辛さを
知っているので、解散だけは嫌と訴えていたのですが
結果がついて来ない限り、前向きに解散するのも選択肢と
なっていたのです。

まぁ、この3人性格やタイプがよく似てて
方向性が同じすぎる。
なにをやるにも誰も異論を唱える事もない。
悪い方向に向かっても気づかない。

誰か新メンバーを入れるか、解散して組み直すか
なんかテコ入れした方がいいのかもって
思っていた矢先の先生からの提案だったので
アリかなって思う反面、今までの不遇を経験して
やっとやりたかったムーヴをやれるようになった
長女の気持ちを考えると……

頑張れ‼、ミスするな‼って夢中で見てたら
写真も動画も撮るの忘れてた……

次女さんはと言うと、
最近、心を入れ換えて真剣に取り組むようになり
みるみる上達、先生からの評価も高くソロパートが
一気に増えました。
彼女も今回こそ入賞と高いモチベーションで望んだ
コンテストでした。


結果‼
次女のチーム"ジェリービーンズ"は
審査員特別賞 ‼

これで3回目の特別賞……
今の8人になってからは初めての特別賞です。
評価を聞きに行った次女いわく、8人の呼吸が
今一つ、そこがもう少しよかったら5位だったよ。
と言われたそうです。

やっぱり8人もいると合わすのが大変、
動きの中で交錯することもしばしば……
結局は練習不足と言うことかな。


そして長女のチーム"マグナム"

解散危機は危機一髪で回避されました。
見事4位入賞‼‼

名前を呼ばれた時は、不覚にもうるうるしてしまった。
彼女は影で努力するタイプ、というか練習してるのを
見られるのを嫌がるタイプ。
そんな彼女が涙を流しながら努力した結果です。

今回は入賞枠が5位までとハードルが低かったけど
それでも4位は立派なものです。

とりあえず解散は回避できたでしょう。
でも、まだ上を目指す為にどうするか
検討していく必要はあるはず。

11月の末日が27℃と夏日、翌日の12月初日が
18℃と沖縄では冬日。
今月もイベントたくさん予定されているから
体調崩さないようにしないと。
年末に大きなイベントもあるしね。