少子化対策
猪口少子化担当相を中心として政府でココ最近の
少子化について色々と対策を練っているよう。
昨日の新聞にも出ていたが結局、たいした事は
してくれそうもない・・・
今は出産後に申請してしばらくしてからもらえる
出産一時金を入院中にもらえるようにする事ぐらいらしい
確かにそうすれば出産費用を用意する必要はなくなるから
少しはいいかも・・・
これについては最初から出産する人が申請するのではなく
病院が健康保険に直接請求すればいいのにと思っていたこと。
乳幼児手当てや子育て減税なども盛り込まれなかった・・・
子育て世代の失望感を招く恐れもあるって書いてあったけど
政府に失望するのはもう慣れた・・・
最終的に猪口担当相は政府の税制調査会に踏み込んで
反発されるのを避けたと見られるだって
国民の反発は避けないのに国会議員の反発は
避けるって・・・なんのために、誰にために議員やってるの?
また出産一時金は10月から30万から35万円に
変更されると聞いた事があるけど
コレって本当なの?
誰か知ってる人いたら教えてね。