記憶力
子供の記憶力は凄い。
まだ新しい脳だからなんでも詰め込む事ができる。
半年ほど前に私の母親と弟夫婦、その子供などで
残波岬ロイヤルホテルに行った事がある。
娘は今でもそれを覚えてるみたい。
当時は2歳前。
県道6号線を読谷向けから恩納向けに走ると
残波岬の手前で二股に分かれる。
左に行くと残波岬、右に行くと恩納村。
この道は良く通る、いつもは右に行くのだが
残波に行ったときはもちろん左。
手前の信号で左側を指差し
『こっち~』
『ばぁちゃん○▲*иのんちゃん(義理の妹)й※☆дカイヤ(従姉弟)бЭ¢Ю・・・・』
とかなんとかいって叫びます。
ばぁちゃん達があっちにいるから行こうって感じの意味らしいです。
1回ではなく何回通っても叫びますから
偶然ではなく覚えているのでしょう。
勝手に持っていった小物など
親がいくら捜しても見つからなくても
娘に
『どこに持って行ったの?』
『探してきて』
というと
『アレ?アレ?』などと言いながら
見つけてきます。
自分でどこに置いたか覚えているみたいです。
この記憶力が一生続けばいいのに・・・