
2021年06月15日
z5バッテリー交換
車でナビ代わりに常設して使ってる
xperia z5 なんのきなしにホルダーから
外してみると、バックパネルに隙間が!

バッテリーが膨張して爆発しそう~
やっぱり常にダッシュボードの上では
熱に耐えきれないのかな?
ん~
普段使ってるxperia 1 を乗るたびに
ホルダーにつけて使えばいいのだが
いちいちめんどくさい
バッテリー変えるのも
めんどくさいんだけど
こういう作業は元々好きなので。

交換用のバッテリーをAmazonでポチっ
いろんなもの入ってるけど
使うのは三角のピックのようなものと
シール材のみ
z1のバッテリー交換は内部に細かいボルトが
何本もあるので、特殊ドライバーが必要だが
z5はバッテリーが両面テープで
固定されてるだけなので、こんなもんいらん
バッテリー単体で販売すればいいのに

ちゃちゃっとパコって開けた

ぐりぐりって両面テープ剥がす
これが硬いしっかりつけすぎ

左が新品 右が膨張して
ブヨブヨになったもの

コネクターを先につけてパコんとはめた

キレイに丁寧にシール材を設置して
ゆっくりバックパネルをはめる
はい。隙間なく完了です。
充電も問題なし!
xperia z5 なんのきなしにホルダーから
外してみると、バックパネルに隙間が!

バッテリーが膨張して爆発しそう~
やっぱり常にダッシュボードの上では
熱に耐えきれないのかな?
ん~
普段使ってるxperia 1 を乗るたびに
ホルダーにつけて使えばいいのだが
いちいちめんどくさい
バッテリー変えるのも
めんどくさいんだけど
こういう作業は元々好きなので。

交換用のバッテリーをAmazonでポチっ
いろんなもの入ってるけど
使うのは三角のピックのようなものと
シール材のみ
z1のバッテリー交換は内部に細かいボルトが
何本もあるので、特殊ドライバーが必要だが
z5はバッテリーが両面テープで
固定されてるだけなので、こんなもんいらん
バッテリー単体で販売すればいいのに

ちゃちゃっとパコって開けた

ぐりぐりって両面テープ剥がす
これが硬いしっかりつけすぎ

左が新品 右が膨張して
ブヨブヨになったもの

コネクターを先につけてパコんとはめた

キレイに丁寧にシール材を設置して
ゆっくりバックパネルをはめる
はい。隙間なく完了です。
充電も問題なし!
Posted by syouden at 12:53│Comments(0)