
2007年02月21日
100%?
時々聞くことなんですが
二人目が生まれたら
一人目と同じように愛情が注げないかもしれない・・・・
上の子が可愛い盛りに下の子が生まれてきます。
そうすると下の子を100%可愛がれるか不安とのこと
うちの嫁ハンも二人目を妊娠している時
似たような事を言っていた。
『今は上の子に100%の愛情を注いでいる
下の子が生まれてきたら、同じように平等に
愛情を注げるか・・・100%の愛情を50%づつに
分ける事ができるか・・・・不安』
とかなんとかそんな事を言っていた。
感覚の違いかもしれないが
そんな不安は微塵もなかった。
最初は上の子を100%の愛情で接していた、
下の子が生まれた今はこの子にも100%の愛情で接している。
自分が頑張って200%の愛情で接したら
なんにも問題ない!!
そんな風に考えてしまうのです・・・
おかしい?

二人目が生まれたら
一人目と同じように愛情が注げないかもしれない・・・・
上の子が可愛い盛りに下の子が生まれてきます。
そうすると下の子を100%可愛がれるか不安とのこと
うちの嫁ハンも二人目を妊娠している時
似たような事を言っていた。
『今は上の子に100%の愛情を注いでいる
下の子が生まれてきたら、同じように平等に
愛情を注げるか・・・100%の愛情を50%づつに
分ける事ができるか・・・・不安』
とかなんとかそんな事を言っていた。
感覚の違いかもしれないが
そんな不安は微塵もなかった。
最初は上の子を100%の愛情で接していた、
下の子が生まれた今はこの子にも100%の愛情で接している。
自分が頑張って200%の愛情で接したら
なんにも問題ない!!
そんな風に考えてしまうのです・・・
おかしい?
Posted by syouden at 11:25│Comments(4)
この記事へのコメント
ビックリしました!!
実は私もそうです。
私は結婚二度目ですが、最初の結婚のときに一人産み、やっぱりそういう理由で二人目にチャレンジできませんでした。
そしてそのうちに離婚。
そして再婚した今もそう。
今2番目の夫との間に3歳の息子がいますが、次が欲しいとは思うものの、“同じように愛情を注げるのかどうか・・・”という不安は消えません。
この間もその話しをしたばかりです。
私だけじゃないんだなぁ~と思い、少しホッとしました(*^_^*)
実は私もそうです。
私は結婚二度目ですが、最初の結婚のときに一人産み、やっぱりそういう理由で二人目にチャレンジできませんでした。
そしてそのうちに離婚。
そして再婚した今もそう。
今2番目の夫との間に3歳の息子がいますが、次が欲しいとは思うものの、“同じように愛情を注げるのかどうか・・・”という不安は消えません。
この間もその話しをしたばかりです。
私だけじゃないんだなぁ~と思い、少しホッとしました(*^_^*)
Posted by ayako at 2007年02月24日 06:36
そう言うふうに思っている人は多いみたいですよ。
ウチの妹もそんな感じに思っているらしく
この春、小学生になる娘が1人です。
2人目は欲しいとは考えていたみたいですが
もう年がだいぶ空いてしまったし・・・
っていう感じのようです。
こんな感じの話は良く聞きますよ。
でも2人目は出来たら出来たで
アホな事考えてたなぁ~って
思うぐらい、問題なく愛情は注げるもんですよ。
ウチの妹もそんな感じに思っているらしく
この春、小学生になる娘が1人です。
2人目は欲しいとは考えていたみたいですが
もう年がだいぶ空いてしまったし・・・
っていう感じのようです。
こんな感じの話は良く聞きますよ。
でも2人目は出来たら出来たで
アホな事考えてたなぁ~って
思うぐらい、問題なく愛情は注げるもんですよ。
Posted by syouden at 2007年02月24日 16:21
こんばんは☆
私の娘(最初の旦那との子)も小学生。
結局、息子と8歳差です。
少しは経済的な余裕(?)もあるし、そろそろ考えてみようと考えてます。
実際、娘と息子への愛情は一緒ですもん!!
3人目も同じですよね♪
私の娘(最初の旦那との子)も小学生。
結局、息子と8歳差です。
少しは経済的な余裕(?)もあるし、そろそろ考えてみようと考えてます。
実際、娘と息子への愛情は一緒ですもん!!
3人目も同じですよね♪
Posted by ayako at 2007年02月25日 22:03
そうだと思います。
1人目も2人目も可愛い我が子です。
子供たちは個性が違う分、こちらの接し方も
違うとは思いますが、かける愛は同じです。
1人目も2人目も可愛い我が子です。
子供たちは個性が違う分、こちらの接し方も
違うとは思いますが、かける愛は同じです。
Posted by syouden at 2007年02月27日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。