てぃーだブログ › 中年おやじの子育て奮闘記 › この国の未来

2007年09月24日

この国の未来

総理大臣が変わった。
前の総理は酷かった・・・

美しい国とかなんとか言いながら
なにも成果なく自滅。
重圧に負けるぐらいなら
最初から総裁選に立候補しなければいいのに・・・
二世三世と親のひいた線の上
をノンベンタラリと歩いてきたボンボンには
二度とやってほしくないなぁ
できれば議員も一回辞めて一般の目線から
見てみたらエエのに

今度の総理も対して変わらんだろうな
結局は同じように世襲議員やろ。
親とか祖父とか叔父とか
そんなところが偉い議員さんやってたら
息子は自動的に政治家やもんなぁ
楽してきた人たちに本当に苦しんでる
国民の声なんて届くはずない・・・

♪頼りなく豊かなこの国に
     なにを賭けなにを夢みよう~♪

って曲がラジオで流れてた(浜田省吾 J-Boy)
ほんとそんな気分がするなぁ~
総理大臣決めるのに国民は蚊帳の外だし・・・
この子達が子供産む時代にこの国は
どうなっているんかなぁ~?

この国の未来



Posted by syouden at 10:12│Comments(3)
この記事へのコメント
私は 福田さんが 総理に なって良かったと 感じています。 ボンボンが と、 書いてありましたが ほんとに 総理の仕事は 私達が 想像する以上に 大変だと 思います。 子供達の未来が ほんとに 希望ある未来に なりますように 願ってやみません。
Posted by みらいさん at 2007年09月24日 10:29
あんな派閥政治でいいんですか?
各派閥の意見、方針いがんじがらめになり
それを調整するだけの総理になるでしょうね。
期待度低いです。
Posted by syouden at 2007年09月25日 16:58
はじめましてokishiroと申します。

>>この子達が子供産む時代にこの国は
どうなっているんかなぁ~?

ホントにどうなってるんでしょうね^^;
政治、国に限らず、世界的にどうなってるのかものすごく気になるし不安です。

願うしかないですね。

また遊びにきまーす。
Posted by okishirookishiro at 2007年09月30日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。