
2009年09月20日
やっぱりか
次女が流行性耳下腺炎(通称 おたふく風邪)を
発症後2週間で長女がおたふく風邪を発症・・・
2日目、3日目には顔がゆがんでいましたが
4日目には、ほぼ通常の状態に。
次女は初日、2日目は発熱があったのですが
長女は全く発熱ナシ
そして今日・・・
三女が朝からご機嫌ななめ
いつも午前中はよく寝るのですが
眠たいくせに、すぐに起きてしまいます。
何か様子が・・・と思っていたら
熱があります・・・
8℃近くの発熱です・・・
特に顔に変化はなく下顎のリンパも腫れていない様子
しかし耳の下や顎周辺に触れられるのは嫌な様子です。
この時期は移行抗体があるはずなんですがね・・・
まぁ、生後1ヶ月の時に水疱瘡に罹ったぐらいですから
ウチの嫁ハンは移行抗体を子供に渡してないのだろう。
はぁ~連休中で病院もやってないし
救急はインフルエンザが蔓延してそうで行きたくないし・・・
なんとか軽く終わって欲しいものですな。

発症後2週間で長女がおたふく風邪を発症・・・
2日目、3日目には顔がゆがんでいましたが
4日目には、ほぼ通常の状態に。
次女は初日、2日目は発熱があったのですが
長女は全く発熱ナシ
そして今日・・・
三女が朝からご機嫌ななめ
いつも午前中はよく寝るのですが
眠たいくせに、すぐに起きてしまいます。
何か様子が・・・と思っていたら
熱があります・・・
8℃近くの発熱です・・・
特に顔に変化はなく下顎のリンパも腫れていない様子
しかし耳の下や顎周辺に触れられるのは嫌な様子です。
この時期は移行抗体があるはずなんですがね・・・
まぁ、生後1ヶ月の時に水疱瘡に罹ったぐらいですから
ウチの嫁ハンは移行抗体を子供に渡してないのだろう。
はぁ~連休中で病院もやってないし
救急はインフルエンザが蔓延してそうで行きたくないし・・・
なんとか軽く終わって欲しいものですな。
Posted by syouden at 18:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。