てぃーだブログ › 中年おやじの子育て奮闘記 › 最大の生物

2012年03月02日

最大の生物

現在、生存してる生物で地球最大といえば鯨でしょう。
(厳密に言えばシロナガスクジラが最大)

そんな奴らに会ってきました。

海洋生物大好きなので数年前から子供達にも見せてやりたいと
思っていたのですが、子供達もまだ小さくて
波にたたかれると厳しいし、なんて思っていたらなかなか機会がなくて・・・

今年は一番下が2歳前になることだし、海象を読みながら
トライしてみようかなって思っていた矢先

嫁ハンが応募した懸賞でホエールウォチング半額ツアーが当選!
それもすぐ近くの読谷発、60ftある大型クルーザー
当たった乗船予定日の海象も安定してそうとなると
これはチャンスと言うことで行ってきました。
(最近異常なくらいクジ運が良い嫁ハン)

当日も天候は良く海況もこの時期にしてはベタ凪と
行ってもいい状況。暑くもなく寒くもなくいい感じ。

出港!

最大の生物
エンジンの轟音とスピード感、波をたたく振動で
この二人は顔が引きつっています。
(ライフジャケットが大きすぎて・・・)
こういう船に乗るのは4人共に初めて。

さぁて、どこに向かう?
どうやら残波岬方向のようです。
午前中に残波で見れたらしく、まだいるかなって事で
見に行ったのですが見当たりません、移動したようです。

それではと言うことで慶良間諸島方面へ。

30分ほど走ったところで発見!!

「ブフォ~ッ」と水柱が上がっています。
鯨のブローですね。

前に後ろに上がっています。
後ろは2頭大人の鯨のようです。
最大の生物

前はどうやら親子鯨です。
小さな赤ちゃん鯨が母親の横にピッタリと寄り添って泳いでいます。
最大の生物

初めて鯨を見た長女は興奮もMAX状態。
一人船の先端に行って真剣な眼差しでみています。
次女は「お~っ」と言いながらもそこまで興味がないのか
見てはいるが・・・って感じ。
三女は移動中寝ていた事もあり、ボーッと鯨を見つめています。

長男は・・・鯨を見るものの全く興味がなく・・・
彼の興奮がMAXになったのは頭上を近距離で通過していく飛行機!!
那覇空港が近い事もあり、着陸する飛行機が頻繁に頭上を通過します。
飛行機が通過するたびに雄叫びを上げて手を振っていました。
最大の生物

1時間ほどウォチングをして帰港。

4人共に楽しめたようで港に着いてからも興奮気味でした。

でも一番興奮して楽しんでいたのは・・・

嫁ハンでした・・・




Posted by syouden at 22:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。