てぃーだブログ › 中年おやじの子育て奮闘記 › 三女さんの幼稚園

2014年04月11日

三女さんの幼稚園

三女さん、水曜日から幼稚園startしています。

水曜日は入園式。
この日を待ち焦がれていた三女さんは
前夜から異様なテンション。

当日も張り切って、いざ幼稚園へ。

18人しかいない少数幼稚園
その内男の子は5人
あとは女の子というバランスの悪さ。
18人中14人は保育所時代からの
顔馴染みで、担任は次女の時と一緒。
補助の先生は保育所の時からの
こちらも顔馴染み。

あまり緊張感のない感じですね。
それでも新たなstartです。



初登園の木曜日。
最初の期間は保護者が一緒に登園と
言うことでしたが、同じ敷地内にある
小学校に通う二人がいるので
お任せです。

学校の駐車場から
こんな風に三人で歩いて行っています。
自分よりデカイんじゃねぇ!?
って鞄を背負いながら。



幼稚園で特別なにをするわけでもなく
保育所時代と特に変わらないと
思うけど、毎日が新鮮らしく
嬉しそうに通う二日目。

翌日は休みと担任から聞き
帰りの車の中で不機嫌でした。

『明日は幼稚園ないってよ!』
『なんでよ!?』

保育所の時も週末は休みだったでしょ
というととりあえず納得。

『じゃぁ、明日の明日は幼稚園あるよね!』
と…いまいちわかってない。

明日の明日も休みだよ。
と言うと益々不機嫌に。

『じゃぁ、その次は?』

というので、その次はあるよ。
と言うと即機嫌が直っていました。



春休み中は昼寝しなさいと
言っても寝なかったのに
昨日、今日とぐっすりお昼寝。

たったの3時間ほどの幼稚園だけど
彼女なりに疲れているのでしょう。



Posted by syouden at 14:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。