てぃーだブログ › 中年おやじの子育て奮闘記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年06月26日

バスケ選手

小学3年からバスケをしてる三女さん。
最後の中体連があるってことで送迎しながらちらっと応援。

対戦相手は強豪らしく、やる前からモチベーションが上がらない感じ。

それでも、この3年間対外試合はことごとくなくなり、最近になりやっと練習試合なども組めるようになった。

最後の中体連だけど、実質初めての中体連だったりもする。

今回は入場制限も全て撤廃され、誰でも見学できるゲーム。

異常なスタミナを持ちいつまでも走れる三女さんは重宝されてるらしく、彼女がいないとゲームにならないと言われてるらしい

しかしそんな三女さんも故障に泣かされ続けてる。
今回も万全ではなく膝に故障を抱えての出場。

久しぶりにバスケをしてる姿を見た。
ちっちゃくてちんちくりんだったはずなのに、いつの間にかサイズは見劣りしないし
かっちょよい
ちゃんとバスケ選手してる!
気がつかないうちに育ってるもんだな

  

Posted by syouden at 20:50Comments(0)

2023年05月17日

御守り

御守り。

鮫の歯を10代の時から持ってる。
なんどか失くしたり、割れたり折れたりした事もある。
その度に新しいものを探す。

『神聖なお守りとして魔除け・厄除け』の意味を持ち
何度も何度も生え変わることから『再生』も意味します。

海のある地域では、太古より「強さ」の象徴とされ、
災いを退ける魔除けとして身につけられポケットにいれて持ち歩く事で「幸運のお守り」とされる地方もあります。

最強のホホジロサメやイタチ
を好む人が多いのですが、私ずっとアオザメです。
なぜかこの形でないとダメなんです。

昔は50mmを越えるものも安く簡単に手に入ったのですが最近はデカイやつはなかなか手に入らないし高い。

歯の大きさが10mmで体長が1mって言われてるので50mmなら体長5m
このサイズの個体が減ったと言う事なのかな

左は32mm、右は49mm
右のデカいのはハワイから輸入
  

Posted by syouden at 11:48Comments(0)

2023年04月08日

末っ子の入学

末っ子、中学の入学式でした。
末っ子もあと3年で義務教育が終わるのね。

まぁ子育てってめんどくさいし腹立つ事もいろいろあるけど、それ以上の感覚もいっぱいあってなんか感慨深い

それにしても、ほんとあっという間やね
もう中学生
新1年生あるあるのブカブカ制服を着てる

この時期って人生で1番いろんな感情や感覚に見舞われて軸が形成されていく時期と思う
土台がしっかり作れたらいろいろ潰しが利くようになってそれが人としての余裕を生む

そんな事無駄って思わず、とりあえずなんでも吸収して大きな深い土壌を作って欲しい
  

Posted by syouden at 21:53Comments(0)

2023年03月13日

喉が痛い時の民間療法

この季節は文字通りの三寒四温。
3~4日寒い日が続いたら3~4日ポカポカ日和
昨日は汗をかくほど暑かったのに、今日は鍋が恋しいぐらい寒い
これがだんだんと二寒五温になって一寒六温になって七暑になっていく

しかしこう気温差があると体調崩すよね

喉が腫れて唾を吐くと血が混ざる
小さい時から扁桃腺肥大で何度も切った方がいいと言われてきたが断固拒否
高校の時は史上最高に腫れ上がり息がしにくい、普通に呼吸するだけで笛みたいな音がなる。

病院いくとここでは無理と言われ大学病院へ紹介状出された。
その時はちょっとヤバいかもって思ったな

これじゃぁ食べれないし、これ以上腫れると呼吸が出来なくなるから即入院と言われたが、これも嫌で拒否。

毎日朝と夕方点滴にくるって事で入院はなんとか免れた。
学校行く前と学校帰りに1週間ぐらい通った。

その後も年1ぐらいはけっこう腫れる
ただ毎日海に通って潜ってた数年間はなぜか1度も腫れなかった。 海水は喉に良いのかも

腫れる時は腫れる前日ぐらいになんとなくわかる
そうなると、うがいと喉スプレーに龍角散。
うがいとスプレーは茶色のポビドンヨードは全く効かない
アズレンが主成分の奴は劇的に効く。

うがいしてもダメならこれ!
梅干しを網で黒焦げに焼いて、ぬるま湯が入ってるコップに入れてぐちゃぐちゃに潰す、そこに蜂蜜をティースプーン1杯入れ良く混ぜゆっくり飲む

焦げるぐらい焼くのが大事
梅干しは焼くとメムラフールと言う成分が生まれこれが効く。

これソッコーで効果有り
1晩で劇的に治る。

喉が腫れたらお試しあれ

  

Posted by syouden at 19:26Comments(0)

2023年01月05日

いつまでも

もう、ちょっと前の話になるが、次女さん1人旅へ。

高校生になってバイトが出きるようになった為、そのお金で大阪にいる長女のところへ
ここならホテル代いらないから、交通費と食費それと遊び代だけでいける。

4泊して姉妹で楽しんできたみたい。

仲が良い姉妹だとこういう事ができていいね

お土産に吉本のお菓子を買ってきてくれたんだけど、その中の『井上竜夫(竜じぃ)』が。
亡くなっても、こういう所で見かけるっていい。

たっちゃんはお袋の姉の旦那
私からみると叔父です。
小さい頃はよくお世話になりました。
花月に行ってフロントでたっちゃんは?
と言うとただで入れてくれるし、あの芸人のサインほしいって言ったら、すぐもらってきてくれた

なんかセンチな気分になったのでした。





  

Posted by syouden at 11:13Comments(0)